*こちらから音声も聞けます。
Episode No. 3 “BIKE NEW YORK” Part 1
1. INTRO
Getting on a bike and going out for a ride is the ultimate feeling of freedom. But how about when you’re surrounded by tons of traffic, potholes, and emergency vehicles where the rules of the road rarely apply? Join us as we talk about the daily complexity of biking in New York City. Welcome to Episode Number 3 of the New York Breeze, “BIKE NEW YORK”
自転車に乗って出かけることは解放感を得る究極の手段です。でも道路の規則がほとんど適用されないような激しい交通量、道路のくぼみ、緊急車両に囲まれた環境の中ではどうでしょう。このようなニューヨークで自転車に乗るという日常の複雑性についてお話します。ニューヨークブリーズのエピソードNo.3「ニューヨークで自転車に乗る」にようこそ。
complexity 複雑性 多数の部品が入り組んで配置された何らかのものを特徴付ける言葉として使われる。科学として複雑性を研究するアプローチはいくつか存在している。(出典ウィキペディア)
Part 1.
2. Bike New York. Is that a subject of conversation, or a dare?
Yeah, New York is not an immediately obvious place to enjoy the pleasures of cycling, with its traffic-choked streets. It’s dangerous; I’m not gonna lie. One unique thing we have in New York is food delivery by ebike. You’ll be competing for lane space with food delivery guys on electric bikes that speed faster than the cars. And because they’re in a rush, the delivery bikes regularly use the 1-way bike lanes in both directions and sometimes ignore traffic stops. That’s one reason why I say, “The rules of the road often don’t apply.” You gotta keep your eyes peeled, to say the least, if you want to get around by bike in this city. Despite all the danger, the cycling scene is booming here.
a dare 挑戦・あえて危ないことをすること
immediately obvious 一見して明らかな
I’m not gonna lie. =To be honest / Honestly 正直言って
to say the least 控えめに言っても
keep your eyes peeled 目を凝らして見ている、油断しないでいる
2. ニューヨークで自転車に乗る。それって会話の話題になるのか?
ニューヨークの通りは人や車でごった返しているし、明らかに自転車に乗るのに楽しめる場所ではありません。正直言って危険です。ここニューヨークで特有なのは電動自転車による食べ物の配達です。車より速いスピードの電動自転車で食べ物を配達をする人達と自転車専用ㇾ―ンのスペースを取り合うことになるのです。配達用自転車は急いでいるので、一方通行のレーンを逆走することもあり、時には交通違反取り締まりも無視するのです。私が「道路の規則がしばしば当てはまらない。」と言ったのは一つはこのためです。自転車でこの街を回りたいと思ったら、控えめに言っても常に目を凝らしていなければなりません。あらゆる危険にもかかわらず、ここニューヨークでサイクリングの人気はうなぎ昇りです。
3. Much love for biking in New York. Much love.
Bike riding, or cycling, has been soaring in popularity around the world and for good reason. America’s most vibrant cities like San Francisco and New York are growing in population and our transit systems are becoming more like Tokyo’s — packed. A bicycle offers more than a cheap, fast and healthy way to commute. There’s a feeling of accomplishment and independence of movement that elevates our mood. There’s also a traffic-calming effect that has been documented in 2 new reports by the New York City Department of Transportation (DOT), which I’ll talk more about in an upcoming episode so you can practice listening to stats. So why do I love biking New York? For me it’s a combination of exercise, sightseeing and being a part of a greater global community of people who love to travel by bike. For a lot of fellow New Yorkers, biking to school or work is the best alternative to the aging subway system.
for good reason もっともな理由のために 十分な理由のために
best alternative 最もよい代替手段
3.ニューヨークで自転車に乗ることをこよなく愛する
自転車に乗ることは世界中で人気が急上昇していますが、もっともな理由があります。アメリカの最も活気に満ちた都市、サンフランシスコやニューヨークは人口が増加していて交通システムが東京のようになりつつあるのです。つまりすし詰め状態です。自転車は安く、速く、健康的な通勤手段です。達成感や気分を高めてくれる思い通りに行動できる自由があるし、また、ニューヨーク市運輸局による2つの新しい報告文書で立証されたように自動車交通を抑制する効果もあります。ニューヨーク市運輸局による報告については統計データの聞き取り練習になるよう次以降のエピソードでまた取り上げます。なぜ私はニューヨークで自転車に乗ることが好きなのか。運動、観光、そして自転車で旅することが好きな人達から成るよりグローバルなコミュニティーの一員になること、私にとっては、これらすべてが組み合わさって理由となっています。多くのニューヨーカーにとっては、自転車で学校や職場に行くことは老朽化しつつある地下鉄の最もよい代替手段です。
4. Our bike share program is phenomenal.
Bike ridership is way up, thanks in large part to CitiBike, our city’s official bike share program. The level at which people are using bikes to commute is astonishing to me, because I can remember a time in this city when the only grown-ups who rode bikes in the street were either bike messengers or drug dealers, or a combination of both! The bike messenger was pre-Internet, and you had to be insanely brave to get out there like they did. They’d rush urgent documents, film from photo shoots, contracts from legal offices, by attacking traffic — not just fighting traffic — they’d attack the streets and get things across town to offices in Midtown, along Madison Avenue, and down in Wall Street. The bike messenger was distinctly New York — pumping the city’s exchange of information. Now with email and smartphones, bike messengers are rare, and food delivery bikers on electric powered bikes and commuters on CitiBikes are ubiquitous. How times have changed.
phenomenal 驚くべき/ 目を見張るような/ 驚異的な
bike ridership 自転車利用者数
ubiquitous 遍在する / あらゆるところに同時に存在する
cf. ユビキタス社会―――マーク・ワイザーが、1991年の論文でコンピュータやネットワークなどの遍在をあらわす意味合いで用いて以来使われるようになった。(出典ウィキペディア)
4.ニューヨークのバイクシェアプログラムは素晴らしい。
自転車利用者数は大幅に増えています。主に市主導のバイクシェアリングプログラム、CitiBikeのおかげです。人々が通勤に自転車を使う度合は私には驚きです。というのも自転車で通りを走る大人といえばバイクメッセンジャーかドラッグディーラーかドラッグディーラーを兼ねたバイクメッセンジャーであるという時代を知っているからです。バイクメッセンジャーはインターネットが普及する前の時代のもので、彼らがしていたように自転車で通りを走ることは非常に勇気のいることでした。彼らは交通に苦戦するだけでなく、交通に攻撃をかけながら、緊急の文書、写真撮影のフィルム、法律事務所の契約書を大急ぎで運んでいたものです。通りに攻撃をかけ、街を通り抜けミッドタウンのオフィスへ、マディソンアベニューを通りウォールストリートへと任務を果たしていたのです。バイクメッセンジャーはまさにニューヨークそのものでした。街の情報を素早く操作していたのです。今はeメールやスマートフォンがあるのでバイクメッセンジャーはめったに目にしません。食べ物配達の電動自転車やCitiBikeを利用する通勤者は至る処で目にします。時代の移り変わりを実感します。
But I digress! (LOL) Our bike share program is awesome for its ability to solve the 3 biggest obstacles to biking in the city: 1. theft, 2. a general lack of adequate bike parking at offices and schools, and 3. It’s difficult to make a hybrid trip where you bring your bike on board a bus, subway, or train. If you’re in town you can easily buy day passes or an annual membership with your smartphone or credit card at one of the bike terminals. For more info just go to: www.citibikenyc.com or your phone’s app store, and you’ll find it with a keyword search.
But I digress ! わき道にそれました。/ 話を元にもどすと。
lack of ~ ~の不足/ ~の欠如
話がわき道にそれました! (笑)。ニューヨークのバイクシェアプログラムは市内で自転車に乗るときの3大障害を解決するのに威力を発揮します。 1.盗難 2.オフィスや学校での恒久的な駐輪場不足。3.途中で自転車をバスや地下鉄、電車に載せる旅行が困難。というのが3大障害です。街にいるならバイクターミナルでスマホやクレジットカードを使い1日パスや年間メンバーシップが簡単に購入できます。もっと知りたければ、www.citibikenyc.com、またはスマホのアプリストアへ。キーワードで検索できます。
CityBikeとは———-2013年6月からサービスを開始したバイクシェアリングサービス(自転車シェア)。
ニューヨークのマンハッタンと南ブルックリンの330ヶ所に自転車が借りられるステーションが設置された。どのステーションで借りても、どのステーションに返却してもOK。セルフサービスで24時間貸出・返却可。利用登録(パス購入)は、18歳以上 *16歳以上なら、地元の人も旅行者も利用可(出典NAVERまとめ)
5. Cycling is the new golf.
Golf has long been the sport of choice for businesspeople to cement relationships and close deals. In the past 10 years, it seems to me that people across generations, from millennials to baby boomers, are going cycling, spinning and doing yoga — golf is less accessible for people in the city and players’ varying abilities can make the whole time awkward. Cycling is especially conducive for people to network. It’s easy to meet up and depending on people’s level, you can exercise harder or adjust and focus more on the scenery. There are a lot of ways to join a bike tour or a group ride in New York City. Likewise, businesses have sprung up to help people take it to the next level. There are tour companies like Get Up and Ride, where you can see New York by bike like a local.
businesspeople 取引する人々(特にビジネス幹部社員)
millennials —-1980年代から2000年代初頭(2000年前後)に生まれた世代のことを”Millennial Generation”(ミレニアル世代)、あるいは”Millennials”(ミレニアルズ)と呼ぶ場合がある。Generation Y と同義に扱われることが多い。(出典 ウィキペディア)
baby boomers—-アメリカにおける「ベビーブーマー」の範囲については概ね1946年から1964年頃までに生まれた世代を指す事が多い。(出典 ウィキペディア)
awkward 気まずい きまりの悪い
自転車に乗ることは新しいゴルフである。ゴルフは長い間ビジネスマンの間で絆を固め、取引をまとめるのに好まれてきたスポーツです。ここ10年ではミレ二アル世代からベビーブーマーに及ぶ世代の人々がサイクリング、エアロバイク、ヨガを好んでいるように思われます。ゴルフは市内の人たちには利用し難いし、技術の違いがプレーの間中ずっときまずい雰囲気を生み出すこともあるでしょう。サイクリングは特に人々が情報交換し繋がりやすいスポーツ
です。集まって個々のレベルの差に応じてきつい運動にしたり、調整して景色を楽しむのに重きをおいたりできます。ニューヨークにはバイクツアーやサイクリングのグループに参加する多くの方法があります。同様に、人々を次のレベルに導くビジネスもにわかに発生しています。「ゲットアップ アンド ライド」のような旅行会社もたくさんあり、ニューヨーカーのように自転車でニューヨークをまわることができます。
There’s the Rapha store on Prince Street in SoHo. They design their stores as a clubhouse, where people can gather for group rides, catch up on the latest cycling news, drink espresso and shop for cycling gear or apparel. Three of my favorite rides are the Brooklyn Bridge early in the morning; the Hudson River Greenway, which is the most used bikeway in America and makes for some great selfies along the west side of Manhattan; and I also like the road inside Central Park where you can do laps. There are some steep inclines and plenty of places to stop if you get out of breath. If you’re in New York and want to contact me for a bike ride, feel free to email me at: chris.drinks.coffee@gmail.com If you want to ride with someone who speaks Japanese fluently and want to meet up for a small group ride in Brooklyn or Manhattan, definitely contact me. You can find me on Strava the running and cycling app under the name “/ Chris” My tagline is the quote: “The bicycle is a curious vehicle whose passenger is also its engine.”
tagline キャッチフレーズ
do laps = run laps on a track 道路を回る
ソーホーのプリンスストリートにはラファストアがあります。建物はクラブハウスのように設計されていて、そこでは人々はグループサイクリングのために集まり、最新のサイクリングニュースを得て、エスプレッソを飲み、自転車用品を買うこともできます。自転車で行く私のお気に入りの3箇所は、早朝のブルックリン橋、ハドソン川グリーンウェイ、ここはアメリカで最も使われている自転車道で、マンハッタンの西側に沿って素晴らしいセルフィーが撮れる場所です。そしてセントラルパーク内の道路を回るのも好きです。急な勾配もあれば息が切れたら止まれる場所もたくさんあります。もしニューヨークにいて自転車に乗りたいと連絡したいなら遠慮なく私(chris.drinks.coffee@gmail.com)までメールしてください。日本語を流ちょうに話す人とブルックリンやマンハッタンを少人数のグループで回りたいなら、絶対に私に連絡すべきですよ。アプリ Strava the running and cycling の名前“/ Chris” でタグラインは “The bicycle is a curious vehicle whose passenger is also its engine.(自転車は乗っている人がエンジンでもあるという奇妙な乗り物だ)” です。
ENDING.
In English, we have the prepositional phrase, “like riding a bike,” that way say about a skill that, once learned, is never forgotten. We also can use this phrase to describe something dead easy, or something anybody could accomplish. Don’t you ever wish that learning another language could be more like bike riding? I certainly feel that way about learning Japanese, French and Spanish. And come to think of it, learning to ride a bike isn’t necessarily so easy if you live in New York City… There is Bike NYC, a local non-profit whose mission is to encourage bike riding and safety, and they offer “learn to bike as an adult” classes. Although the retention aspect of bike riding and language learning are pretty much opposites, I think bike riding and language learning are alike when it comes to the possibilities they both open for experiencing life and discovering new people and places.
Thanks for listening. Remember to hit that “like” button if you like what you heard, and get subscribed. And if you’re biking, just remember to keep the rubber side down. Bye for now.
come to think of it 考えてみると
not necessarily ~ 必ずしも~というわけではない
retention 保有・保存・維持
opposite 反対のもの / 反対の
when it comes to ~ ~に関して言えば、~のこととなると
Keep the rubber side down. ゴムの方を下にしておく→ひっくり返らないようにする、気を付けて運転する
英語では、「自転車に乗るように」という前置詞句があります。自転車に乗るように、いったん身につけたら決して忘れることはない技について言うのです。私たちはこのフレーズをごく簡単なことや誰でも成し遂げられることを述べるのに使います。母国語以外の言語を学ぶのも自転車に乗るのと同じようならと思ったことはありませんか。私も日本語、フランス語、スペイン語を学んでそう感じました。考えてみると、ニューヨークに住んでいると自転車に乗るのを学ぶことは必ずしもそんなに簡単というわけではありません。バイクNYCという地元の非営利団体があります。自転車普及と安全を促すことを意図し、成人用自転車教室も提供しています。持続、定着といった面では、自転車に乗るのを学ぶことと、言語を学ぶことはかなり違いますが、人生を経験し、未知の人々、場所を発見するのに開かれた可能性ということに関しては、2者は似ていると思います。
聞いてくれてありがとう。いいねボタンと、できたら購読もよろしく。自転車に乗るなら気をつけて運転してね。では、また。
“Bounce to the Vocab” WORD LIST
a dare 挑戦・あえて危ないことをすること
immediately obvious 一見して明らかな
I’m not gonna lie. =To be honest / Honestly 正直言って
complexity
to say the least 控えめに言っても
keep your eyes peeled 目を凝らして見ている、油断しないでいる for good reason もっともな理由のために 十分な理由のために
best alternative 最もよい代替手段
phenomenal 驚くべき/ 目を見張るような/ 驚異的な
bike ridership 自転車利用者数
ubiquitous 遍在する / あらゆるところに同時に存在する But I digress! わき道にそれました。/ 話を元 にもどすと。
lack of ~ ~の不足/ ~の欠如 businesspeople 取引する人々(特にビジネス幹部社員)
millennials
awkward 気まずい きまりの悪い tagline キャッチフレーズ
do laps
come to think of it 考えてみると
not necessarily ~ 必ずしも~というわけではない retention 保有・保存・維持 opposite 反対のもの反対の
when it comes to ~ ~に関して言えば、~のこととなると
Keep the rubber side down.